学童家庭の夕食と宿題を応援します!
食育はとても大切で、大勢で食事すると楽しく、食欲が湧き、一緒に食卓を囲むことによって絆が出来ます。
キッチンコミュニケーションは、さらに一歩進んで継続的に夕食と宿題をサポートする『放課後食育クラブ』を立ち上げます。先ずは有料サービスで始めます。


学童を持つご家庭でこんなお悩みありませんか?

- 好き嫌いが激しく同じものしか食べない。栄養の偏りが心配。
- 旬の食材を使いたいが、時間を取られるので、ついついインスタント食品に頼ってしまう。
本当は手作りの家庭料理をもっと食べさせてあげたい。 - 仕事で帰宅が遅くなるので、夕飯はいつも簡単なものになりがち…
- 夕食の前に子どもがおやつを食べてしまうので、食事がすすまない。
- 子どもの宿題を見ないといけないが、時間にゆとりがないので、ついつい厳しくなってしまう。
本当は子どもとゆっくり話をしたい。 - たまには、夕食と宿題の悩みから解放されて、自分の時間と心のゆとりを取り戻したい。
上記のような悩みを持つ家庭のサポートとなればと思い、
新たに「放課後食育クラブ」を作りました!
放課後食育クラブは有料事業です

家庭的な雰囲気の中で大勢で楽しく食事が出来る。
洋風の夕食では フォークやナイフの使い方や、マナーが身に着く。
栄養士と店主の考えた料理が素敵な器に盛り付けられているので、食に興味が沸き、食が進む。
元教員・現役大学生・キッチンコミュニケーターⓇが子ども達に寄り添って宿題を仕上げるお手伝いします。(※学習塾ではありません。)
タイムスケジュール(午後4時~午後6時15分)
午後4時~ | スタッフと一緒に宿題をする |
午後5時~ | みんなで食事の準備(テーブルを拭く、配膳 お茶を入れる等) |
午後5時15分~5時55分 | 食事しながら食べ物の大切さを学ぶ。 |
午後6時 | 食事終了 みんなで片付け |
午後6時15分 | 帰宅準備・解散 |
放課後食育クラブ詳細
費用 | 入会金 2,000円 月謝制度(設備利用費等1,000円+年会費1,000円) |
開催日 | ①毎週火曜日(月4回コース) ②毎週木曜日(月4回コース) ③毎週火曜日と木曜日(月8回コース) |
料金 | ①② 8,000円(税込:8,800円) ③ 15,000円(税込:16,500円) 兄妹割引 2人目以降は入会金と年会費免除 単発参加の場合 2,500円(税込:2,750円) |
まずはお気軽にお問合せ、ご相談ください。