Keiko.K– Author –
-
VOL.6318 母の日特集
今日は定休日なので、5月のランチの試作しました♪スコーンもパンもフルーツゼリーも自家製です母の日特集 として カーネーションの花をイメージしたアフターヌーンスタイルで。私のお店のインテリアカラーグレーの三段トレイを6セット購入してしまった経... -
VOL.6317 子ども料理教室*人気です♪
人気の子ども料理教室今日は小学1年生男子も参加私の恩師 川越先生もお孫さん2人を連れてきて下さいました。そして 旧スタジオ時代 2歳半で子ども料理教室に通ってくれていた女の子と再開ぽっちゃり可愛い幼児だったのに、今は3年生になって、背も伸び... -
VOL.6316 これぞ!旬
掘り立て筍を頂きました。 確かに竹の子なんだけど、めちゃくちゃ大きい 動物に例えると、象の赤ちゃん?(笑)知らんけど(^^ゞ 筍炊きながら 蕗茹でて その他かぼちゃや蓮根のマリネを作りました。 さっきようやく仕込み終了 今日も頑張りました -
VOL.6315 苦しい時が上り坂!
【苦しい時が上り坂!】 苦しい時は勉強することにしています。 頑張っていると 希望が見えてくるからです! 昨日は40年以上前にタイムスリップ 受験に必要な戸籍抄本を取るため 谷町線で平野区役所へ 次に義父のお... -
VOL.6314 お花が美しい季節
お花が美しい季節がやって来ました♬ 上の写真は 旧店舗ダイアパレスのベランダで育てていたお花です💐 そして次は去年オープンした時の写真 そして 今年の写真 昨年の開店時に胡蝶蘭を沢山頂きました。花が終わってどうしようかと思っていたところ、趣味... -
VOL.6313 子ども料理教室
本日は子ども料理教室旬の食材を使った料理を作って お弁当箱に詰めました。同じ料理を入れても個性が出ます(^▽^)/ウスイえんどうの皮剥き 意外に難しく 床に転がしながら奮闘する子ども達昆布と鰹で出汁をひき 筍と蕗と人参の煮物を作りました。蕗の... -
VOL.6312 パンと料理クラス
今日もまあまあ、頑張れた午前中はレッスン メニューは以下の通りパリのビストロ定番 クロックムッシュウスイえんどう豆を使ったスープサンセバスチャン風根菜マリネとスモークサーモン昨夜作ったフレンチドレッシングとグリーンサラダ桜あんぱん マフ... -
VOL.6311 飲食店は仕込みが大切♪
今週火曜日から木曜日の3日間は 11:30~13:00と13:30~の15:00 の2回転ランチミニコミあかしを見たお客様が大勢お越し下さいました。冷蔵庫がほぼ空っぽになったので、買い物に行き 仕込みしました。 これからはサラダが美味しい季節です。 そこで フ... -
VOL.6310 新世代のランドセル
ジェンダーレス時代のランドセル 私の孫ちゃん2号もピカピカの1年生 希望に胸を膨らませる子ども達の未来が明るいもので有りますように💛 世界の平和を祈ります -
VOL.6309 消える魔球 ゲット!
消える魔球を購入しました!投てきタイプの消火器です!普通の消火器🧯は設置義務があるので、元々置いてましたが 投げて燃え広がるのを止めて、消火器を使い消すという2重の安全策✌ 不審者撃退にも役立ちそうです。