-
VOL.6609 講演会準備
25日 登壇させて頂くので ただ今絶賛準備中 配布用テキストと資料60人分を封筒に入れて スーツケースに詰め込みました。 パワーポイント 最後の仕上げ中 と言うわけで 明日はパン販売中止です。 木曜日は普通通り自販機にセットします 宜しくお願いし... -
VOL.6605 料理のレッスン
今回は3人だけの料理教室 豪華なメニューを少人数で堪能しました♪ 松茸 茶碗蒸し 茸の山かけ丼 里芋の土佐揚げ かぼちゃプリン -
VOL.6598 七五三 お祝いの宴席
定休日でしたが、七五三のお祝いの宴席のご用命を頂いたので、ご用意させて頂きました。 何という偶然 孫ちゃんの同級生でした♪ お話しの輪に入れて頂き 楽しい時間でした♪ 10人分 ワンオペなので、流石 に料理写真は撮る時間無し 以下メニュー備忘録 ... -
VOL.6561 私のSDGs 金継ぎ&メルカリ&フードロス対策
1月から通い始めた金継ぎ教室 今日は6回目 本漆を使っているので 時間かかりましたが、本日一気に仕上がりました 簡単にご説明しますね 日本に伝わる伝統の手法で漆を何度も塗り重ねて割れた食器を継ぎます。 ①漆を塗り湿度の有る場所で3日程置くと固ま... -
VOL.6557 土用の丑の日
うなぎ1尾で4人分【節約・かさ増しレシピ】で値上げラッシュを乗り切る! 7/30は土用の丑の日(ラジトピ ラジオ関西トピックス) 7月30日は土用の丑の日 ウナギを食べることが習慣化されていますね。 先日ラジオ関西 ラジトピの取材を受けレシピ提供い... -
VOL.6539 子ども料理教室
-
VOL.6524 シニアディナー
第②水曜日のシニアディナー1週目とは違うメンバーです昨日は、楽しかった旅行の思い出話しを順番に聞かせて頂きました北海道 好きな方多いです -
VOL.6519 青空の元 子どもとじゃが芋掘り
今日は子ども料理教室ですが室内を飛び出して、 青空の元 収穫体験 キッチンコミュニケーションの講師をされている山口先生のご主人のご好意でジャガイモ掘りをさせて頂きました。 無農薬栽培なので、大きなミミズさんもご挨拶してくれました 毎年5月に... -
VOL.6513 子供料理教室
なんとなくホッとする土曜日の夜如何お過ごしでしょうか?(私は飲食業なのでホッとしている状況ってアカンのですがWww) でも午前中は働きましたヨ 子どもを食で応援する明石の企業(株)鍵庄様協賛の子ども料理教室でした。 17年前料理入門講座に通って下... -
VOL.6501 子ども料理教室
は子ども料理教室でした♪ 皆さんはご家庭でお子様に料理を教えておられますか? 食べる事は一生続くので、食育は大切です なのに実際行っている人は少ないのが実情です。 なぜなら 今迄家事を女性に任せていた時代が長く 外で働くようになった女性は 家...