
料理教室の醍醐味
素敵な方々に毎月出逢える事
一緒に作って食べる時間は最高![]()
でも きっとまた会える![]()
再会を楽しみにキッチンコミュニケーション教室を継続出来るよう努力し続けます![]()
![]()
以下は通って下さった由紀さんの投稿
いつも教室を盛り上げて下さったこと心から感謝しています。

明日いよいよ引っ越しを控えてるという今日(18日)、娘が3連休に「ママが絶対に行けるように」って手伝いに来てくれたおかげもあり、鎌倉 惠子先生のパン教室に行けた![]()
私たち中級はトマトフォカッチャとバジルフォカッチャ。Yちゃん、Mちゃんの上級はクロワッサン![]()
発酵バターを使ったクロワッサン、手間かかってて難しそう
でも焼けてきたら部屋いい香りで、食べたらサックサクで美味しい〜![]()
フォカッチャもトマトジュースが入って美味しくて可愛い形のものと、バジルペーストが入っていて爽やかな香りのものと、どちらもモチモチ&フワフワ、味わい深くて美味しい![]()
先生が特別に準備して下さった手作りランチ、たーっぷりで柔らかいお肉と手亡(白インゲン豆)の煮込み「カスレ」とサラダ。先生セレクトのノンアルスパークリング![]()
![]()
最後にみんなに会えて、美味しくて楽しくて、寂しくなっちゃうひととき。
1年2ヶ月くらいかな?短かったけどキッチン・コミュニケーションに通えてよかった![]()
鎌倉先生、クラスメイトのみんな、本当にありがとうございました![]()
また明石に来る時は先生のお店のランチ一緒に食べたいです![]()

