-
VOL.6090 シュトレン製造&発送終了
シュトレン製造がようやく終了しました! 故障したニーダーは製造最終日に帰って来ました(笑) 修理代2台で4万円💦 購入金額 2台で12万円 5年目に修理代4万円 そういえば冷蔵庫の修理代も18万円 合間に次々 パソコンも壊れ5代目 プリンターも既に4代... -
VOL.6089 クリスマス レストラン テーマはドイツ
今日はシュトーレンの製造を休んで、クリスマスランチのお客様3名をお迎えしました。 テーマはドイツ 前菜は紅白ザウアークラウト カラフルカリフラワーピクルス ラ フランスと生ベーコン ドイツウインナー メインディッシュは豚肉とプラムとリンゴのドイ... -
VOL.6088 12月レストランご案内
12月と言えば 私はドイツの🎄クリスマスを思い出します。 世界最古のクリスマスマーケットで知られるドレスデン 私が大好きなクリスマス シュトレンはドレスデンが発祥の地です。 6年前訪れた時のお料理を再現してみました。 じゃが芋団子 ダンプリング ... -
VOL.6087 家族応援弁当
今日の息子応援弁当は🎄シュトーレン入り(笑)左上写真 買い物に行く時間が取れなくて、お弁当箱に詰めるものが無くなって来ました(^^ゞ -
VOL.6086 JSAワイン検定シルバークラス実施
本日は日本ソムリエ協会主催のワイン検定シルバークラスを実施しました。 受験生様 無事合格💮されました。 そのため今日はシュトーレン製造が出来ず、ラッピングの仕事だけ片付けました。 合間に新店舗の契約と打ち合わせをしたり、別の不動産屋さんがお... -
VOL.6085 助っ人参上!ニーダーPK2025
親分がやって来ました! 3台並んでるコネ機の真ん中がニーダーの親分です♪ 馬力があるのでシュトーレン製造作業が捗りました! それにしても シュトーレンを焼くために機械を購入し 元が取れるくらいになると 故障し(^^ゞ 私は 自分自身がこね機の中... -
VOL.6084 シュトレン1号完成
ニーダー故障ながらも今季初🎄シュトーレン1号完成! (あと5回繰り返します) 朝6時スタートで、ラッピング迄含めて21時に完成♫ 末っ子が生まれた年に焼き始めて34年目になりました。合計1万個は作ったと思います。 そして いよいよ松の内のスタジオでは最後... -
VOL6083ニーダー使いすぎ💦№1
No.1になりました✨ 今朝5時半起き 6時スタートのシュトーレン製造初日 いきなりのアクシデント💦 1回目をこね終わった所でニーダーPK1012が2台揃ってストップ パネルを見ると2000時間オーバーの印 故障時はサポートデスクに連絡下さい。と言う事で電話しま... -
VOL.6082 シュトーレンの季節です🎄
シュトーレン準備始めました。 お部屋はクリスマス🎄の飾り付けで優雅な雰囲気になりました。 でも私は お尻に火が着いた感じ。 今朝から、ついさっきまで立ちっぱなしで300個分の計量しました。 来月10日迄 シュトーレンの製造頑張ります♪ -
VOL.6081 子ども食堂
今年最後の子ども食堂 ちょっと早いけどクリスマスメニュー🎅🎄を作りました。 シェパードパイ オレンジ🍊チキン 白菜とりんご🍎のサラダ 手作りパン 子ども向けのテキストをプレゼントしました。 来月はお家で🏠自分達で作ってネと伝えました。 ついでに 料理...