-
VOL.5705 3月の子どもクッキングのための講師研修会
大久保に在る保育園で、食育に繋がる子どもクッキングを実施します。 毎月第4木曜日は講師研修会を開催しています。 3月は お雛様の食卓 午後からはフルーツバスケット保育園に出向いて、保育園の栄養士の先生と打ち合わせをしてきました。 講師研修会の... -
VOL.5704 海苔は日本のスーパーフード!
子どもの食育活動を支援して下さっている鍵庄(株)様のカタログの、撮影のお仕事をさせて頂きました! 海苔はとても栄養豊かな優れた食品です。 様々なビタミン、ミネラル、鉄分、カルシウムをたっぷり含みシカオローカロリー。 タンパク質や食物繊維も豊... -
VOL.5703ソムリエとは?
毎月 ワイン講座 座学を開催しています。 私はノンプロ資格のシニアワインエキスパートで、ソムリエではありませんが、試験の厳しさを知っている私としては 本当のソムリエさんのために以下のことを書かずにいられません。 「週刊誌の見出し」は別とし... -
VOL.5702 有馬温泉でランチ
2月生まれの孫ちゃんの誕生日やお雛祭りを兼ねてご馳走卵子を食べに出かけました。 1歳から4歳の子ども4人を連れでゆっくりご馳走を食べることができる場所は少ないので、有馬温泉の温泉付き昼食プランに出かけました。 流石 有馬温泉のお宿!素... -
VOL.5700 パン教室
毎月第4日曜日はパン教室 (他の日も開講しています。) 桜あんぱん🌸 生地に紅麹と桜の花と桜の葉を練り込み白あんを包みました。 抹茶あんぱんは 抹茶生地に鶯あんを包み木の葉の形に。 そしてパンオ オランジュは、八朔のコンフィチュールを作りオレン... -
VOL.5698テニス部同窓会🎾松葉寿司ツアー
2月22日金曜日楽しい遠足🎶に行きました! 高校時代のテニス部仲間10名で淡路島三年とらふぐツアーに参加 松葉寿司のとらふぐコース 豪華で、美味しくて、みんな大満足でした。 この後 は定番コース たこせん→伊奘諾神宮→パルシェ香りの館→蒲鉾→明石海峡大... -
VOL.5699男性クッキング
毎月第2金曜日と第4土曜日は男性クッキング開講中 実習中も笑いが絶えない楽しいクラスです。 試食の時 毎回月1人ずつ 今月の良かった事を話して頂くのですが、最初は必ず病気の話しからスタート。 平均4〜5種類の薬を飲んでいらっしゃいますが、「それ... -
VOL.5697 フィンランドのログハウス
写真は フィンランドから輸入したログハウス トイレも 手洗いの場所も厨房もきちんと分けられ保健所の指導に沿って建てられています。 キッチンコミュニケーター®️のYMGさんが、いよいよ4月から、キッチンコミュニケーションのパン教室&食育サロンを立ち上... -
VOL.5696 月の家
私の大好きなワインバー 月の家 の巌本さんが神戸新聞に掲載されました\(^-^)/ 神戸ベイシェラトン時代からのお付き合い。 美味しいものが大好きな巌本さん ワインはもちろん 料理も美味しいです! いつも創意工夫されていて自ら料理も作る本格ダイニン... -
VOL.5695 ワインサロン テーマはポルトガル
久しぶりのスタジオワインサロン🍷 テーマはポルトガル ヴィーニョベルデのロゼと白二本 品種はローレイロ とアルバニーニョ ドウロ アレンテナージョ そしてポルト 5種 料理は、ポルトガル名物 バカリャウを使ってポテトサモサ 海苔を使ったポンデケージョ...