-
VOL.6299 3月パンと料理の講座
【3月のパンと料理教室 最終日】 「春のお祝い御膳」がテーマでしたが、参加された皆様にピッタリ! 来週結婚式の陽子様お嬢様が歯科医師国家試験に合格されたみどり様新しい事をスタートされた初参加のまゆこ様同じく再スタートでパンを家族のために焼き... -
VOL.6296 3月料理教室メニュー
3月料理教室 テーマは春🌸のお祝い御膳 以下備忘録 先ずはノンアルコールのウメッシュで乾杯🥂 前菜 釘煮 茎わかめ佃煮 菜の花とイカの辛子酢味噌和え 海鼠の柚子ポン酢和え 大葉を載せて 外巻き寿司 穴子 スモークサーモン 琉香豚のトンカツ ... -
VOL.6294 お食い初め
今日は5番目の孫ちゃんのお食い初めと初節句のお祝い そして 次男のカイちゃんのお誕生日 子ども達がそれぞれの家庭を持って 日本の伝統を大切にしながら、健康への願いを込めて子育てしています。 大した事は出来ないけど 近くで応援出来て嬉しいです -
VOL.6293 男性クッキング 稲荷ずし
飾り稲荷(16個分) 油あげ…8枚 (7㎝四方ほどの大きさのもの) A 水…1カップ 砂糖…大さじ2 醤油…大さじ2 酒 大さじ2 みりん 大さじ2 ①油揚げを半分に切り熱湯をかける。 ②箸で 押してから袋状にする。 ③鍋に Aと①を入れて煮る。 中に詰めるB... -
VOL.6291 鯛のさくら🌸でんぶ(田麩)
生き物の命は最後まで 大切に味わいたい💛 今日は鯛のアラで桜でんぶ作り🌸 ①鯛 *皮は松皮作りにしました。 まな板に貼り付けて熱湯をかけ 水気を拭いて炙り ポン酢で頂きます。 ①鯛のあらに熱湯をかけ 鱗などを落とす。次に鍋に湯を張り 10分煮て皮... -
VOL.6290 神戸(かんべ) 鮨 かねさか
旧居留地のオリエンタルホテル🏨17階にある 鮨店 神戸 かねさかでランチしました。 関西では珍しい江戸前寿司🍣 炙りの香りが効いた大トロ 少し熱を加えることによって 繊維が噛み切りやすくなるそうです。 他もお鮨も全て美味しい💛 普段はワイン党🍷の私... -
VOL.6289 お雛様
節分飾りを片付けました。 そして ちょっと早いけどお雛様登壇! どちらに向いて頂くか? お部屋の内側か外側か迷いましたが、大勢の方に見て頂けるように通りに向いて飾りました。 お近くの皆様 お散歩のついでにご覧下さいませ。 -
VOL.6271 春に向かって🎵
いよいよ今日でお正月も終わり! 近所の小学校の左義長にお店の門松🎍を持って行きました。娘も旦那様と子供👶3人連れて揃って来ていました。 同じ町内にお住まいの受講生様にもバッタリお会いして火を🔥囲みながらお話し出来てホンワカ温かい気持ちになりま... -
VOL.6270 2022年料理教室 始動!
今年最初の料理教室 十数年 続けて通って下さる皆様に感謝💕 本日のメニューは 黒豆入り柚子風味の蒸しパンと紅麹の2種類 数の子入り根菜マリネ 冬野菜タップリです。 そして 牡蠣豆乳海苔パスタ 海苔の旨味タップリのソースにイカスミを練り込んだパス... -
VOL.6266 お正月子ども料理教室
022年1月 子ども料理教室🧒🔪🍳🍽 メニューはお雑煮とおせち料理 お節料理はあまり好きでない子どももいますが、やはり伝え継ぎたい文化です。 お豆 根菜 数の子 田作り いろいろ意味が有ることを説明しました。 実習はお雑煮に入れる野菜を切る事と 日の...